ABOUT

SAHCHAS : サーチャス

イラストレーター

way to go design 主宰・鹿児島在住

手描きの線で、風景やモチーフ、キャラクターを描きます。
すっきりとした色づかいやデフォルメを加えることで、あたたかみと清潔感が共存するイラストに仕上げています。

主な実績

食品や雑貨等のパッケージデザイン、地域商材の販促ツール、行政企画の広報ツールの制作、商品や店舗等のブランディングに連なるウェブサイトの制作、書籍・印刷物の挿絵、教科書・参考書等の挿絵、イラストレーションの制作など

活用例

  • 書籍・印刷物の表紙や挿絵、メインビジュアルとしての風景
  • 教科書・参考書等の挿絵、イラスト
  • 旅行誌や観光関連のイラストマップ
  • キービジュアルとしてのデザインされたイラストレーション
  • キャラクターデザイン
  • パッケージデザイン

グラフィックデザインもふくめたご依頼も多く承っております。

履歴

山口大学工学部感性デザイン工学科卒
大学卒業後、バンタンキャリアスクールを経て東京のデザイン事務所にてグラフィックデザイナーとして勤務。同時にイラストレーターとしても活動するようになる
鹿児島に帰郷し、地元企業を2社経験。
BtoBの業務用機器のEC事業部のウェブデザイナー、植物卸業の商品企画・デザイナーを経て独立。
way to go design として活動するようになり、今に至る。

好奇心とたのしい気分が
わたしのクリエイティブの原動力

小さな頃から絵を描くことと、小説やマンガなどお話を読んだりするのが好きでした。好奇心も人一倍強く、知識や体験が増えてくるにつれ、自然と絵や文で自分のワクワク楽しい気持ちを表現するようになっていきました。自分が楽しくてやっていたことですが、絵を飾ってくれたり、その内容に興味を持って楽しんでくれたり。自分だけの「たのしい」は、表現することでみんなも一緒にたのしめるんだ!と気づきました。

旅先で出会った景色、おもしろかったことを伝えるマンガ、アニメーションで動くイラストレーション、毎週のポッドキャスト、VLOGなどなど。生活範囲や出来ることがグンと広がった今では、作るものも様々になりました。全てに通ずる原動力は

「たのしいをシェアしたい」

という気持ちです。この気持ちをご依頼内容にも活かして、より伝わるイラストレーション・デザインをご提案いたします。ぜひご相談ください。

風景画、イラスト・マンガ、イラストマップ、キャラクターデザイン等を主に承っております。手書きの風合いがある線画がメインですが、フラットな切り絵風のタッチも場合によってはお引き受けしています。ポートフォリオをご確認ください。

Line Drawing

基本的には線画で描くのが特徴です

釜山・海雲台のビーチ

Landscape

線画の風景画です。風景といっても街角や路地裏の何気ない風景を描くことから始まりました。写真よりも力の抜けたムードを演出できたり、必要な演出を追加してご提案することも可能です。

お茶おじさん

Character

動植物や空想上のキャラクターを用いたストーリーテリング。こちらは風景よりもコミカルでキャッチーですが、ふざけすぎずにあたたかみややさしさも表現できるようにしています。

Others

フラットタッチなイラストや、デザインの制作もいたします

Flat

最初はアプリケーションの練習ではじめたタッチのイラストレーションですが、ご依頼いただくことが度々あるので作風のひとつしてご紹介しています。

Graphicdesign

グラフィックデザイナーとしても活動しています。イラストを使った印刷物や簡単なアニメーション、動画用の素材等もご相談ください。